羽田空港国際線ターミナル

どこでしょう?
今日から、実際に国際線の運用が始まりました。
上の写真は、羽田の国際線ターミナルにできた、江戸の町?。
安っぽい、書割のセットのよう。
空港全体の建築デザインとは全く無関係に、唐突に。
日本のデザイン力って、この程度のもの?
1年前北京の空港で、あの中国でさえ、あれだけのデザインの空港ができるというのに・・・
(ここのところ中国にはきわめて不快)
国際空港って、その国の顔ですよね。
中央に建築構造体の赤い舞台?がデザインの要になっているようですが、
あまりにも陳腐で、写真を載せる気にも
ああいうのを好きな人もいるのでしょうが・・・


雰囲気はこんな感じ
2Fの到着ロビーと3Fの床のコントラストは綺麗


採光、照明はなかなかうまくいってるのではないでしょうか
自然光とライティングの調和が自然で美しい