fc2ブログ

せっかくこの世に生まれてきたのに

中国で10才前後のホームレス5人が、ゴミ箱の中で亡くなっていた
厳しい寒さの中で火をつけて暖まろうとして一酸化炭素中毒で亡くなった

せっかくこの世に生まれてきたのに!
哀しく哀しく哀しく哀しく
10才前後で命が尽きるなんて!

寄付も
そういう子供たちには届かない
虚しい悲しい

iPad mini

mini011.jpg
mini021.jpg

軽い!

IE9,IE10でホームページのレイアウトが崩れたり、メニューボタンがうまく作動しない場合

IE9,IE10でホームページのレイアウトが崩れたり、メニューボタンがうまく作動しない場合は以下の手順で解決できます。
gokan02_convert_20121116104834.jpg
ページ左上をご覧ください。
gokan03.jpg
互換表示にアイコン(矢印のアイコン)をクリックください。
そうすると、たのブラウザ同様に、ホームページをご覧いただけます。

YYS Design Office会員の方で、解決できない場合は、電話でまたメールでお問い合わせください。

4,000個のプリン

pdg04.jpg
4,000個のプリンを誤発注したニュース
**********************************
とある京都の大学の生協が、誤って20個と入力すべき画面に4,000個と入力して発注。
京都大や大阪、滋賀の3府県5大学が4,000個のプリンを分けた。
京都大学では1,400。
どう考えても通常ではさばききれない量。
ところがある大学生のツイートしたところ、そのツイートは広がりを見せ、そのツイート見た大学生たちによってその4,000このプリンがあっという間に売れてしまった。
************************************
最初にツイートした大学生は、生協の担当者の落ち込む姿を見、心配してツイートしたとのこと。
プリン買った大学生たちは、「祭り」に参加したぐらいのこと言っていたが、その根底に、若者達の何とも言えない善意を感じる。またその誤発注した生協のスタッフも素晴らしい人なのだろう。
とかくマイナス面ばかりのニュースがなる昨今、このニュースは日本人の「すてき」さを感じさせてくれた。
ツイッターによって暴動が起きたりする国もあるけれど、
善意のツイッターによって、4,000個もの誤発注のプリンがさばける国もある。
日本って平和だな、「すてき」だな
pdg03.jpg
プロフィール

DesignDuke

Author:DesignDuke
YYSデザインオフィスのブログにようこそ
YYSデザインオフィスは完全会員制の企業ブランディングを進めるデザインオフィス会社です。(現在は新規会員募集は行っておりません)
YYSデザインオフィスからのお知らせや、様々な芸術・デザイン・環境に関する「よしなしごと」を記載しています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード