スカラ座初日
スカラ座が初日を迎えた
今年も行くことができなかった。
演目はローエングリン
指揮はダニエルバレンボイム
彼らしい中庸な演奏
ピアニストとしてのダニエルバレンボイムの時代と同じ
安定感はあるな面白みはない。
ここのところワーグナーの重さには気分が耐えられないと思ってしばらく行っていない
ドレスデンでのワルキューレ以来
どうしてもヴェルディを見に行ってしまうが
ワーグナーは偉大であると改めて感じさせる
ローエングリンはウン10年前、中学生時代にエルザの大聖堂の入場だったかな を演奏したり、指揮をしていた時代を思い出す
途切れない美しい旋律の織り成す世界
そして高揚感
スカラ座の初日
久しぶりに感動した
去年の新国立行っておけばよかった
今年も行くことができなかった。
演目はローエングリン
指揮はダニエルバレンボイム
彼らしい中庸な演奏
ピアニストとしてのダニエルバレンボイムの時代と同じ
安定感はあるな面白みはない。
ここのところワーグナーの重さには気分が耐えられないと思ってしばらく行っていない
ドレスデンでのワルキューレ以来
どうしてもヴェルディを見に行ってしまうが
ワーグナーは偉大であると改めて感じさせる
ローエングリンはウン10年前、中学生時代にエルザの大聖堂の入場だったかな を演奏したり、指揮をしていた時代を思い出す
途切れない美しい旋律の織り成す世界
そして高揚感
スカラ座の初日
久しぶりに感動した
去年の新国立行っておけばよかった
windows8

昨日からwindows8デビューしました。
使いにくい、使いにくいといわれているOS
でも実際に使ってみると
そんなことはない
自由にカスタマイズできるので、
それなりにおもしろい
windows95からwindows7まで
新しいOSを使い始めても
特に何とも感じなかったが
(windowsを初めて使ったとき
そしてwindows95になった時は
感動した!)
これは違う
すごいインパクト
間違ってなければ
ロンドンの地下鉄のカラーをヒントにした
デスクトップに並ぶアイコンも
心地よく、美しい
ただwindows7を持っていて
パソコンにあまり慣れていない場合は
お勧めできない
カスタマイズやメールの設定などにも
(メールはデスクトップにはじめからあるメールでは
使い物にならないので、Liveメールなどをダウンロードして設定することになる)
苦労することになる
なお会員の皆様のwindows8の設定につきましては
まずお問い合わせください