fc2ブログ

サントーニのグッドイヤー

ここのところ相性が良いので
靴はサントーニにお世話になっています
ところで先日 阪急メンズ東京で
スタイリストのNさんが出してきてくれたのが
探していたカラーのサントーニ
(同じカラーのサントーニを持っているのですが、エレガント過ぎてなかなか履く機会に恵まれません)
ところがNさんの一言にびっくり

「グッドイヤーなんですよねー」

サントーニのグッドイヤー!

話には聞いていましたが
本当にあるのですね

初めて見ました

もちろん即買い

ロリン・マゼール

maazel1.jpg
ここのところ、指揮者の追悼記事が多くなった
大きな指揮者の世代交代の時期なのだろうか
7月13日、ロリン・マゼールが亡くなった。
私にとってマゼールは小学生のころから当たり前のように聴いてきた指揮者だった。
当たり前すぎて、彼の「特長」などというものを意識して聴いてもいなかった気がする。
要するに、特にロマン派の音楽は彼がある種の生で聴ける「基準」だったのかもしれない。
マゼールがウィーンを離れる1年前、1983年にウィーンフィルと来日したコンサートはそれを確かなものにしてくれた。
リヒャルト・シュトラウスに対する彼の演奏は、自分の「基準」として今でも記憶にとどまっている。

thanks for your music gift
プロフィール

DesignDuke

Author:DesignDuke
YYSデザインオフィスのブログにようこそ
YYSデザインオフィスは完全会員制の企業ブランディングを進めるデザインオフィス会社です。(現在は新規会員募集は行っておりません)
YYSデザインオフィスからのお知らせや、様々な芸術・デザイン・環境に関する「よしなしごと」を記載しています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード