fc2ブログ

フレーニ 追悼

ミレッラ・フレーニが亡くなった

出会いはカルロス・クライバー指揮、ゼッフィレッリ演出スカラ座のボエームだった

ボエームときくと
当時生意気な自分にとって「幼稚な」オペラ
というものだった

がしかし

実際の
スカラ座の舞台は違っていた

「本物の」という言葉がぴったり
オペラとは

教えてくれた

その折
カルロス・クライバーに紹介してもらった

クライバーはとうに鬼籍に

それ以降

ウィーン国立歌劇場でマノンレスコー
(この折はシノーポリを、彼も今はいない)

パリ バスティーユオペラでアドリアーナルクブルール

メトでドン・カルロ

等々で

彼女の声に接してきた
彼女は期待を決して裏切らず

興味のなかったタイトルのオペラの美しさを教えてくれた

どんなに舞台が豪華だろうと
パリのアドリアーナルクブルールのようにどんなに簡素だろうと

彼女の演奏は関係ない

ほとんど第一声で
その演目に聞き手を引き入れた

ずいぶん前にもう生の声をオペラでは聞けないと知っていたが
彼女の逝去のしらせは
大きな喪失感をもたらす

これからのオペラは
演出の力を借りて辛うじて上演できる形に劣化していくだろう

今トップというソプラノはスカラ座でも初日の1公演しか歌わない いや歌えない

綺羅星のごとく
スーパースターのいた昔が懐かしい

辛うじてその時代を過ごせたことを幸せにおもう

フレーニ、ありがとう
プロフィール

DesignDuke

Author:DesignDuke
YYSデザインオフィスのブログにようこそ
YYSデザインオフィスは完全会員制の企業ブランディングを進めるデザインオフィス会社です。(現在は新規会員募集は行っておりません)
YYSデザインオフィスからのお知らせや、様々な芸術・デザイン・環境に関する「よしなしごと」を記載しています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード